忍者ブログ
日々徒然 引き分けぐらいがちょうどいい
[190]  [191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ずんだ生どら食いました
生クリームの味しかしなくてずんだの味がわからneeeeeeeeeeee
でも美味かったからいいや


昨日の空き時間に久しぶりに映画を見たんだった

ジョニー・デップ主演の『パブリック・エネミー』

銀行強盗のジョニーが色々苦労する話だった
内容が内容だけに盛り上がりに欠ける印象だったかな
ドラマとして見ても微妙かもしれん

見てたらゲームのゴッドファーザーがまたプレイしたくなった
そういえば2の噂はさっぱり聞かないが微妙なんだろうかねぇ
無印もこれといって話題にはならなかったソフトだけども

ボーッと見てたらドン・フライが出てて吹いた
しかも出番少ないけど何気に強キャラだったし
俳優とかもやるのかオッサン

なんか上映前の予告見てたら殆どの映画にデップさんが出てるんですけど…
畑亜貴なみに仕事し過ぎだと思うよデップさん
あんまり特徴が無いから顔が見分けられないんだけどね俺


今日は1日中ダラダラとアニメ消化

聖剣の刀鍛冶×6話
すいませんこの雷の魔剣をひとつください(宗教的な意味を含めて)

そらおと×6話
EDが凶悪だけど中味も普通に面白かったので良かった
ラスボスはどう考えても会長だと思う

にゃんこい×5話
住吉さんのおっぱい増量しすぎだって!
なんか後半はサービスシーンだらけだったね


こんだけ消化してもまだまだ沢山ある…先は長いな


暇だったんでツイッターなるものを始めてみたけどよく意味がわかんね
こういうものには疎いからなぁ…
あんまりつぶやくこともなさそうな気がするけど…
フォローは箱○でいうフレンドみたいなもんなのかな
よくわからんからあとで調べよう
とりあえず設置することが重要!でもないか…


拍手[0回]

PR
朝から都内
具体的に懐かしい雰囲気で言うと電脳魔都と東は西武で西東武をウロウロ
目的が色々あったので一つ一つ潰す感じで動いてました




多分買っていく人の大半が「」ちゃんなんじゃなかろうかと思われる
最近ブログで流行ってる
投売りのぽてまよ&ぐちゅ子フィギュアを回収してきました
最初は本店の方に行ってみたら無くて売り切れたのかとおもって焦った
なにせ今日アキバに来た理由がコレだけだったし!
1号店の方にいったら普通に沢山あったので3つ買ってきた
それでもまだ6~8個ぐらいはあったけど
等身大ぽてまよフィギュアってリミテッドと通常版があるんだね
リミテッドは目を閉じてるから正直微妙だと思うんだが…
何気に本店と1号店で値段が違ってた気がする…

あれだね沖縄のシーサーみたいに「」ちゃんの家には必ず等身大ぽてまよを置く
風習とか作ればイインジャナイカナ?
玄関先にぽてまよが置いてあったら「」ちゃんの家だってすぐ分かるぞ!
とか、くだらない事考えてました
値段も買うのも別に良いんだが持って帰るのがめどい
置き場所はマスターグレードEx-sを退かせば場所はあるけど…


用事が済んだら移動して
魔境乙女ロードアニメイ塔に登ってきました
女子な方々ばっかりなのはまだいいんだけどさ
あの動線の無茶苦茶さは凶悪すぎる
出来れば行きたくない場所なんだけど今回は我慢して登ってきました
CD売り場が7階とか殺しにきてるとしか思えない…



父さん「」のために今流行のミラクル☆トレインのCD買ってきたぞー!
こっちは雑学じゃなくて鉄ちゃん向けのネタ全開らしいけどね
この間の買い物で忘れてたけどちゃんと買ってきましたよ『あるぷすひろば』
調べたらアニメイトのみの取り扱いらしい…それでいいのかラムズよ
野川さくらさんのイベントの参加券も貰ったんよ
声優としてはあんまり詳しくないけど休みの日だし折角なんで行ってみよう
『Party Play』と『塞塵のパンドラ』は俺的カラオケの定番曲になってるしね
ちなみにまだ参加券は残ってるみたいでした

ついでに配信はもう諦めたんでエコガインダー買っちゃった!
もう帰りの車中はテンション上がりまくりだったぜぇ
カップリングのD.O.Aもかなり良い曲なんで文句のつけようが無いCDだぜコイツは!
物凄く良いモノを買ったのだわ

さらに上の8階でえみりぃの新曲を予約してとっとと出ました


帰り際に奥州筆頭の地元のアンテナショップに寄って
仙台銘菓『萩の月』と『ずんだどら焼き』を購入
美味いよね萩の月…似たようなのが沢山あるけど…
ずんだは食ったことが無いので試しに購入
明日のおやつに食ってみよう


帰ってきてNHKのアニソンSP見てました
なんか夜になるとNHKはブロックノイズが多発するんだけど我慢してね…
新しいのばっかりで知らないのも多かったけど見応え十分だった
やっぱり〆のSKLLは凄いね一度体感してるけど良いものだ
あーライブ行きたいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
はしゃぎたいいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ





拍手[0回]

正月明けの仕事からやっと解放されたー!
やっぱり年をまたぐよりも年初めから行動する人が多いので地味に忙しかった
4日といえども長く長く感じたぜ

なんか世間では3連休らしいけどさ
おまえらそんなに3連休が好きか!
世の中には休みたくなくても365連休の人が(ry
日本人は働きすぎと言えど土日祝が休みなんだからいいよね(遠い目で)
俺には関係ないけど


さて
一応2連休とはいえ性人の日が絡んでるから月曜特権が無い
アテも無く晴れ着きたオネエちゃんでも視姦しながら買い物にでも出かけようか
大分年下なのにオネエちゃんて呼ぶようなガラでもないけど

近所の写真館の横を通ったときに見たんだけど
貸衣装付きで6万円~とか書いてあったなー
貸衣装の相場がよくわからんけどこんなもんなのかねぇ
一生に一度だと思えば安いもんなんかな

男だとそんなご丁寧に衣装借りて写真撮ろうなんて思わないけど
やっぱり女の子にとっては特別なものがあるのだろうか

そもそも自分の成人式も華麗にスルーした俺には分かる訳ないじょん
その頃は地元にいなかったし片道1万円かけて1泊2日で帰ってくるのも面倒だし
まぁスルーですよ…
次に帰省したときには部屋に成人に配られた粗品類が置いてあったっけ
出席してもいないのに集合写真とか貰ってもその…困る
一応クオカードだけ貰っておいた

成人式の思い出なんてそんなもんですよ
もう遠い昔のような気がする…




忘れてたけど明日は渋公でSGUのライブか
チケ取れてたら行ったのに…惜しい事をした
ランティス祭り以来ライブとはご無沙汰になってるなー
何か面白そうなの無いかなー

拍手[0回]

今日の夢は素晴らしかった
ここ数年で一番の夢じゃあなかろうか
朝からhappyhappy咲きました


マーボー味とか知らなかった
やおきんの公式HPみるとさらに知らないのが多い
やっぱり鉄板以外の味はあんまり入荷しない場合が多いっぽい
マーボー味はめんたい味のマイルドバージョンみたいな感じだったよ
最近は店で色々な種類を詰めた10本セットとかやってるのをちょくちょく見かける
見かけるけど、やっぱり面倒なんだろうかすぐに終了する店が大半なんだよね
やっぱり苦労と値段が釣り合わないよなぁ…単価が単価だし…
30本買ってもいいんだけど同じ味だと飽きるし、難しいとこだね



昨日からカオスヘッドをプレイ開始
とりあえず1時間遊んだ感想としては
・誰かー!芝刈り機もってきてー!
・拓巳君の背中蹴りたい
・頑張れよ営業部
・キング!キング!
ぐらいかな

おのれキング!こんなに優しくされたらキュンキュンしちゃうじゃないか!
絶対に裏があると思うけど!
バテンカイトスのシェラといいアイマスのあずささんといい声がストライクすぎる…
決してリアルキングと重ね合わせてはいけない…
そういえばサブラが休刊になりますね
知ってる限りでは3回出たはずだ
あの見たら乾いた笑いしか出てこないDVDどこにやったっけかなぁ…
このまま出てこなくてもいい気がするけど


とりあえず芝は…
まぁ普段の環境が環境なんで慣れるかスルーしかない
コレぐらいで引っ掛かってるようじゃシュタインズゲートとか無理じゃん!
でも頑張る


いつの間にか今期アニメが放送開始されてるのがチラホラ
適当に録画予約してあるから後で見よう
タイムリーで見る予定は無いし
ってか最近0時過ぎるともう無理、限界
夜更かししてもいい事は無いから早めに寝るのこしたことは無いよね
というかまだ去年ので未消化の分がたっぷりあるからそっちを優先しないと

拍手[0回]

先のことが考えられないから気が利かないんだろうなぁ
軽率だったし、相手に申し訳ない
上っ面では真摯を気取ってても中身は浮ついてるとか最悪じょん
直接じゃないにしろ原因を作ったのは俺だし
motto先を見据えてcoolにならんといかんね
と、寝起きで発見した某スレを見て朝から反省



今日は七草粥の日らしい
七草粥とか食べたこと無いけど
昔ちびまる子で七草粥が食べたくて必死に七草を探したんだけど見つからなくて
本当に福があるのかどうか七草粥を食べたことのある人に幸運だったか聞いたら
大怪我して散々だったとかいうエピソードを思い出す

お粥よりも普通のご飯の方が良いよ俺は
できればご飯も硬めが好みだ




とりあえず新しい手帳に休日と決まってる予定を書き書き
1~2月は今のところ特にコレといってイベントの類は無いなー

2月後半からゲームは大量に欲しいのがあるのが困る
幸いにもオン要素があるのはボダランぐらいだけど
他は限定版とか単価が高いのも沢山あるから地味に辛い…
オマケに3月にPSPの桜色が数量限定で発売とか
普通に買えると思うけど限定とか付けられちゃうと焦るって

PS3でマイコー映画のブルーレイ同梱版とか出るらしいけど
オリジナル本体じゃないのが残念というか助かった…
マイコー仕様とかだったら普通に買ってたかもしれん

なんか毎年2月~3月はこんなか感じがする
財布と積ゲーの山と相談して買うのを決めよう



とりあえずオンデマンドでベガス2買おうぜ
今なら洩れなく孤独なネバダ砂漠ツアーが付いてくるぞ!

オンデマンド配信されたのは流石に俺も買わないけどね
海外版と日本版買ってるからもう十分貢いだし
オンデマンドだと定価だから値段高いしねぇ
1000円とまではいわないけどせめて500円ぐらいは勉強してもらいたいところだね

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
web拍手

kanjimuの最近読んだ本
バーコード
プロフィール
HN:
寒ジム
職業:
三流メカ
趣味:
ゲーム ぶっぶー 色々
自己紹介:
リンクフリーです

↓連絡用
kanjimu☆hotmail.co.jp


http://twitter.com/kanjimu

ε=\_○ノ ヒャッホーウ!!!
忍者ブログ [PR]