忍者ブログ
日々徒然 引き分けぐらいがちょうどいい
[158]  [159]  [160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あゆみ好きならサイレントヴォイスよりも『小さな声に気付いて』を聴こう!
同じようなタイトルだし!





星が降りしきる田舎の一戸建てで
サッカーと録画アニメ消化しながら組みましたよZZさん

買ったときになんかキャンペーンやってたらしくクリアファイル貰った
多分色々種類があるんだろうけど貰ったのはZだったんじゃよ


8時から組み始めて終わったのが1時半なんでだいたい5時間半だね
ゲートをナイフで削ってスミ入れのみのいつものメニュー



流石に大艦巨砲主義なんで大きい
主に横に…
でも足はほっそいそんなギクシャク体型

作ってて思ったけどSガンダムと構造は似てるよね
足細くて膝から棒生えてるし
肩アーマーの取り付けもSガンの羽っぽいのと似てるし
背中にでっかいの背負ってるし
変形するし
とか勝手な妄想しちゃう

とりあえ幼稚園児の頃にタイムリーで見てたので思い入れの深いガンダムです

兄がν好き
兄の友人がZ好き
そして俺がZZだった

後のF91が出るまではね…


さて集中して作って疲れたので寝よう
おやすみなさい

手が滑ってナイフで切った指が痛い…



あぁ、そういば今年も贈りましたよ
何がとは詳しくは言わないけど
というかベラベラ喋るようなモノでもないし…

赤地に白い水玉模様の箱に茶色いリボンがかかってると思った
うnそれだけ

拍手[0回]

PR

暑い

大雨

快晴

むせる


もうやだー

即エアコンスイッチON

暑いのイヤー
ピザ野郎には厳しい季節到来です
はぁ…





油断してると不意打ちしてくる埼玉新聞

えぇ、やってくれましたとも
といっても独自企画じゃなくて普通のローカルニュースですけどね
この記事の内容だとマリ姉新しいアルバム出すのね


いやー、懐かしいわー
DROPSももう6年前なんだぜ…

拍手[0回]

そうか…
しまむらは東松山発のオサレブランドだったのか…
普通に知らんかった
全国のシマムラーは聖地・東松山に集結するんやな

ファストファッションとかいう見慣れない単語だったが
オサレの殿堂しまむらは常に時代の最先端らしいことは理解した
一度も行ったこと無いけどね!

男物を扱ってるのかすら知らない
ただ知っているのはオサレの殿堂ということのみ
それ以前に俺に合うサイズが…
痩せろ




そういえば昨日愛車の3回目の給油しまして
今回も満タン方で燃費計測しました
そしたら今回はリッターあたり21キロまでいってました
何故なんだ…
遠出した訳でもないし…

なんにせよ燃費があがってるのは良い事だ



それと謎の付加機能であるECOスコアがもう少しでレベル2になりそうです
画像下側の白い三分割されたゲージが一本溜まるとレベルアップ
最初は上のスコア表示が双葉だけど、レベルが上がると四葉に進化して
最終的にはもっと大きくなるという機能

開発者曰くゲーム感覚でeco促進らしいです
適当に乗ってても万点取れるんであんまり価値は無いと思うけどね

そもそも距離+回数こなさないとスコア伸びないから
スコア伸ばすには乗る=ガソリンを消費するしかないという…
これ罠じゃね?


拍手[0回]


月曜日は!
歯医者の日!

という訳で今日も歯医者に行ってきました
珍しく混んでたので待合室で情報誌のぴあ埼玉特集号を読んでたんですが
なぜか『ファッションの最先端!ファッションしまむら○○店を特集!』
埼玉全然関係neeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee企画で吹きそうになった
そこまでして水増ししないと一冊できないのかよ埼玉…

治療を終えて本日のメインイベント映画鑑賞へ
新しく出来たユナイテッドシネマが近場(といっても車で1時間ちょい)に出来たので
愛車に取り付けたナビを有効活用して映画館までいってきました
こういうとき気軽に遠出できるのはエコカーの強みだねぇ

無事に到着した後に上映開始まで時間があったので
同じショッピングモール内にあるABCマートで靴を物色
今履いてるパトリックがボロボロになってきたので普段用の靴を新調
一応パトリックも最初は休日用だったのに済し崩しで普段用になってしもうた
こんどは仕事でも休日でも使えそうな奴をチョイス
あとは一目惚れした靴を一足の合計二足を購入で諭吉が昇天!

いいんだ…
服とか靴とか実用品の出費は眼を瞑ることにしてるから…


時間になったので映画館へ移動
スクリーンに入ったら流石は田舎&平日の午前中!
客がいねぇ!多分10人いなかっただろう…

なにはともあれほぼ貸切状態でVIP鑑賞

中身はネタバレになるので詳しくは書けないけど面白かった!
ウォーマシーンはマジ濡れる
やっぱり実弾は渋いぜ…
ちゃんと独立フラグも立ってたし良かった

マーベル映画お決まり予告オチもあって満足
こういうのやられると来年のソーを絶対見なきゃと思っちゃうよ
いやー、テンション上がる良い映画だった


初めて利用した映画館だったけど建物が新しくて綺麗だし
アクセスもしやすいし車でいけるのでまた利用しよう
仕事終わりでレイトショー
平日ファーストショーも狙えるのもありがたい
田舎で映画鑑賞はし辛い環境だったけど一気に手軽になったぜイヤハァァァァ!1

拍手[1回]

朝もはよからぽてぽてと秋葉原なんぞに情報収集にいったりなんかしちゃいました
取りあえずあやひぃのシングル予約にイベント参加券の類がついているかどうかをチェック
これはまぁ、何もアナウンスが無いけど予測でチェックしにいったのよ
よく考えると発売する週は追加公演の最終日で翌週にはスフィアのシングルとか、イベントやるにしては過密スケジュール過ぎるような気がする…
ミューレのことだからやらないということは無いと思うけどさー
何にせよ情報待ちだね


あと、ついでにプライズ組み立てフィギュアのむぎちゃんに挑戦したり…
まぁ…結果は分かってるよね…
とりあえず秋葉原のゲーセン三カ所でトライ
最初はブレイジング目的で立ち寄ったトライアミューズメントタワー
ここは片腕クレーンで引きずって穴に落とす方式
上手く行けば5回以上で取れるんじゃないかな
ただし序盤で箱を横転させると即終了!
そうさ!やっちまったさ!
ここで千円飲まれました

次にクラブセガ
ここはハイグリップの二本の棒の上に箱が乗っかっていて傾けて落とすタイプ
見た目に騙されて楽勝とか思ったらそれはすでに罠にかかってます
クレーンの握力をみたら思わずぽか~んですよ!まじぽかもビックリだよ
まるで赤子の肌でもなぞるかのような超々ソフトタッチ!箱は動く気配一切無し!
三回目でようやく極々微々たる動きはあったけど、こんなんじゃ五百円投入し続けても取れる頃には日が暮れてるよ…

最後にHay
ここもアームはツインだけど原理はトライと同じ仕様
しかし進につれて段差というトラップが仕込まれてます
アームの力は弱め


以上のように、合計二千円ちかく飲まれた結果!


おとなしくエックスで金を出して買うのが一番という調査結果になりました!
ちなみに価格は2400円です
一つ前のシリーズのあざとにゃんが半額だったので、こっちも2~3ヶ月後には半額になりそうだから買いませんでした!豚力が足りないな俺…ブヒブヒ



もっとゆっくり見回りたかったけど、急遽決めた秋葉行きだったので本来の目的に移行

ぽてぽて西武ドームまで移動して一人西武ドームオフへ



事前に池袋のドトールでミラノAとジャーマンドックという食料は調達しておいたので
飲み物だけ確保して入場ちなみに今日は一塁側のビジターシートです
折角の交流戦だし、たまにはこういうのもいいと思ったんでね

内野自由席に向かう途中の外野席入り口に『外野席満員』という看板が!
すげぇなーと思いつつ自由席にむかったらこっちも混んでるしー!
多分外野席からあぶれた分が自由席に来てるから余計に混んでるんだろう
なんとか最上段で良さげな席を発見したので着席
ポールさえ邪魔にならなければ近かろうが遠かろうが気にしない俺
むしろ遠い方が気楽ですいいかも
トイレも補給も近いし



先発は西武の岸vs広島の新外国人ジ・O
普通に考えればパ・リーグでもエース格に分類される岸が勝つと思うけど
滅法デーゲームに弱く、おかわりも怪我で不在
オマケに広島とは相性が悪いという三重苦



予想通りに西武は負けました
オリックス交流戦優勝おめでとう!

広島は一発あり、バントで送ってヒットでかえしたり
打線がよく繋がってました

西武は拙攻拙守で繋がりもなくてようやく九回の裏に繋がりがあったけどトキ既に遅し…
スコアこそ4-2でしたが、終始広島のターン!


初めてのビジター側観戦でしたが
最初は赤い集団に圧倒されてましたが慣れてくると楽しかった
回りに面白い人がいたせいもあるけどね
得点が入るたびに明らかに他人なのにみんなでハイタッチしたり
それまで凡退しててチャンスで打席がまわってきた新外国人に
『落ち着け!落ち着け!とりあえず落ち着け!』とか叫んでたり
西武の新外国人のブラウンがホームラン打った時に
『ブラウンかえってこーい!』とか前広島監督と名前が被ってるのをネタにしてたり

見慣れない応援とかは見てるだけでも面白かった
特に廣瀬の『始まりの鐘が鳴る~』のくだりがカッコイイ

あとユニホームシャツを着てる人の背番号は8割が前田だった
やっぱり前田は大人気なんだなー

とまぁ色々新鮮な感じで面白かったです
来年は他の球団も体験してみたいね
阪神と巨人は遠慮しておく…
球場も神宮とか浜スタとかマリンとか色々巡ってみたいし
また色々考えよう



拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
web拍手

kanjimuの最近読んだ本
バーコード
プロフィール
HN:
寒ジム
職業:
三流メカ
趣味:
ゲーム ぶっぶー 色々
自己紹介:
リンクフリーです

↓連絡用
kanjimu☆hotmail.co.jp


http://twitter.com/kanjimu

ε=\_○ノ ヒャッホーウ!!!
忍者ブログ [PR]