日々徒然 引き分けぐらいがちょうどいい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
次世代機とか縁もなさそうだなーと思っていたんですが、新作のCall of Dutyが出るタイミングでいつもお世話になっているFPS仲間の大半がPS4版にするということと、来年発売の龍が如く極と龍が如く6の時には絶対買う予定だったので値下げもされたしちょうどいい機会なので購入しました。
ちなみにPS3の時も購入の動機は龍が如く3でしたね…。あの時は通常の本体買った後に龍が如く仕様の限定版本体を入荷してる店を見つけて即買い換えたという記憶がある。
龍が如く0の時もソニーストアで天板だけ龍が如く仕様の限定本体があったんですがその時は結局買わずじまいでしたね。今思うと真島吾朗モデル欲しかった…。
肝心のCoD:BO3の中身ですが今回も近未来なので実銃は登場せずということなので前評判はあまりよくなかったのですが、遊んでみると久しぶりのFPSということもあってかなり面白いです、前作のBO2はわりと不満が多くてすぐに飽きてしまったんですが今回は今のところ不満点は少ないです。新しいアクションの2弾ジャンプや壁走りは強要される部分があるのは少し嫌ですがとりあえず許せるかな…。新アクションのおかげか今作は裏周りがしやすくなっているのはいいことだと思います。しかし、機動力があがってせいかデス数がやたらと増えてるプレイヤーが多い気がしますね(俺含む)。なので立ち回りをしっかりやらないとすぐに二桁デスになってしまうので上手い人のプレイを参考にしつつ動きの練習をしてる最中です。とりあえずデスを減らしてキルを稼げるように機動力は無視してアサルトライフルやLMGでちまちまとやっております。負債が大きいので現在0.84のキルレシオをなんとか1.00以上に持って行きたい所。
ちなみにPS3の時も購入の動機は龍が如く3でしたね…。あの時は通常の本体買った後に龍が如く仕様の限定版本体を入荷してる店を見つけて即買い換えたという記憶がある。
龍が如く0の時もソニーストアで天板だけ龍が如く仕様の限定本体があったんですがその時は結局買わずじまいでしたね。今思うと真島吾朗モデル欲しかった…。
肝心のCoD:BO3の中身ですが今回も近未来なので実銃は登場せずということなので前評判はあまりよくなかったのですが、遊んでみると久しぶりのFPSということもあってかなり面白いです、前作のBO2はわりと不満が多くてすぐに飽きてしまったんですが今回は今のところ不満点は少ないです。新しいアクションの2弾ジャンプや壁走りは強要される部分があるのは少し嫌ですがとりあえず許せるかな…。新アクションのおかげか今作は裏周りがしやすくなっているのはいいことだと思います。しかし、機動力があがってせいかデス数がやたらと増えてるプレイヤーが多い気がしますね(俺含む)。なので立ち回りをしっかりやらないとすぐに二桁デスになってしまうので上手い人のプレイを参考にしつつ動きの練習をしてる最中です。とりあえずデスを減らしてキルを稼げるように機動力は無視してアサルトライフルやLMGでちまちまとやっております。負債が大きいので現在0.84のキルレシオをなんとか1.00以上に持って行きたい所。
PR
この記事にコメントする