日々徒然 引き分けぐらいがちょうどいい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
紅白出場メンバー発表されたね
てっきり今年はもう発表されたんだと思って来年出場出来ればイイネとか書いてた!
『残念ながら寒ジムさんボッシュートです』テレッテレテレッテレホワァ~ン
俺のスーパーひとし君が!?
これも徹子の陰謀だよ!!
しかし徹子だけには逆らえねぇ…
アグネスなら反逆するけど
レスキューフォース劇場版がカッコよすぎて部屋の掃除が捗らなかったぜフハハ
以下昨日の続き
天王洲銀河劇場にて公開中の舞台
フロスト×ニクソンこれね!(CV:仲村トオル) を観てきました
こんな豪華な劇場で観劇するのは初めてじゃよ
いつもはひな壇形式の座席だけど今回は階層別とかもうすごいよ
ちなみに3階席だったのでかなり遠かった…
簡単に言うと
ショー番組の司会者フロストがウォーターゲート事件に関してニクソンに
インタビューをした内容を舞台化したもの
最初は興味本位とネタになるからという軽い気持ちで望んだフロスト
ショー番組の司会者程度ならあしらうのは簡単と思い事件の払拭を企むニクソン
高額な借金を抱えてまでオファーをしたインタビュー収録は次々に失敗していく
残すはインタビュー最終日のみに、そのときフロストに2本の電話かかってきた
1本は出演していたショー番組がすべて打ち切りなったという電話
今までは失敗してもまたショーの世界に戻ればいいという甘えた考えがあった
フロストはその報告を聞いて絶望する
そして、絶望中のフロストにかかってきたもう1本の電話
それは、インタビュー相手のニクソンだった
今まではフロストの経歴すら知らなかったニクソンが
フロストの経歴を見て興味が沸いたという旨の電話だった
お互いを鼓舞し合い、最後のインタビューへの決意を改めた二人
そして、その会話が行われてる裏ではもうひとつの事件が起こった
取材仲間がウォーターゲート事件へのニクソン関与についての決定的な証拠を入手
かくして、背水のフロストは切り札を手に最終インタビューへと臨む
ニクソンの口から『自分が関与した』と自供させるために…
大まかに話すとこんな感じ
個人的な意訳が入りまくってるけどね
内容的に地味な展開なんで見応えは弱かったかな
とりあえず北大路欣也さんと(CV:仲村トオル)がカッコよかった
そして安原義人さんが喋る度に洋画の吹き替えみたいな雰囲気に…
とっても素敵な声だったよ安原さん
観劇終わったら秋葉原へ移動
ゲーマーズの新谷良子ライブツアーショップを覗きにいったんよ
DVD放送とライブ衣装の展示がひっそりとされてた、衣装よりも中味の方が興味(ry
物販は棚一個分のスペース
ツアーパンフとオリT、ストラップ、トートバッグ、関連CDしか売ってないのね
とりあえずストラップと着れないけどオリTを購入
3種類のブロマイドから1枚貰えるというので一番使えそうなのを貰ってきた
やっぱり太腿は裏切らないよね
2000円ごとに1枚じゃなくて2000円以上買ったら1枚らしい
つまり1会計で2000円だろうが1万円だろうが1枚しか貰えないという
3種類とも貰おうと思って1回で色々買い込んだ人とか絶対いるだろうな…ご愁傷様
すでに一度スフィアショップで搾り取られた俺に隙は無かった…
ついでに同時開催のスフィアショップ(第二回)も見てみた
ニューシングル『風をあつめて』の衣装が全員分展示されてたよ
こちらも物販は棚一個分のスペースにTシャツとCDとストラップとタオルだけ
流石に買うものは無いので見るだけ
その後は適当にぶらついてみた
祖父地図でDSLLの展示品を発見したけどデカいよ!想像以上に…
ついでにPSPgoも見たらこっちはちっこいのね
なんか両極端だな…
中央通りをぽてぽて歩いて御徒町まで移動
空いてればヒトカラしようと思ったけど満室だったので断念
んで池袋まで戻ってそこでもヒトカラできるか探したけどダメじゃった!
道中で知ったけど新たなパセラのコラボメニューはマクロスF劇場版だそうで
やべぇ!ランカプレート物凄く注文してぇ!(店員さんのメニュー読上げ的な意味で)
「お待たせしました。」
「ご注文の星間飛行☆キラッ!ランカ・プレートになります。」(CV:仲村トオル)
今回は何か貰えるとかは無いのね
ショレルさんメニューはちょっと頼んでみたいかもしれん
ってかよく知らないのにちょっとショルレさんの写真集がちょっと欲しい…
買いなさいよ!買いたいんでしょ?買いなさいよ!
いやー、本当のdat知識しかないよショレロさん
仕方ないので最終目的の服屋で冬物を漁ることに
気に入ったのがぜんぜん無かった…
唯一の収穫は特価ジップ無しパーカー980円だけ
年末までまだ時間があるからゆっくり探そうかねぇ…
1ヶ月もあれば少しは品揃えも変化があるだろう
そのときには春物になってそうな気がしないでもない…
とかまぁ色々あった1日でしたよ
履き慣れない靴で歩きすぎたせいで足が痛い…
てっきり今年はもう発表されたんだと思って来年出場出来ればイイネとか書いてた!
『残念ながら寒ジムさんボッシュートです』テレッテレテレッテレホワァ~ン
俺のスーパーひとし君が!?
これも徹子の陰謀だよ!!
しかし徹子だけには逆らえねぇ…
アグネスなら反逆するけど
レスキューフォース劇場版がカッコよすぎて部屋の掃除が捗らなかったぜフハハ
以下昨日の続き
天王洲銀河劇場にて公開中の舞台
フロスト×ニクソンこれね!(CV:仲村トオル) を観てきました
こんな豪華な劇場で観劇するのは初めてじゃよ
いつもはひな壇形式の座席だけど今回は階層別とかもうすごいよ
ちなみに3階席だったのでかなり遠かった…
簡単に言うと
ショー番組の司会者フロストがウォーターゲート事件に関してニクソンに
インタビューをした内容を舞台化したもの
最初は興味本位とネタになるからという軽い気持ちで望んだフロスト
ショー番組の司会者程度ならあしらうのは簡単と思い事件の払拭を企むニクソン
高額な借金を抱えてまでオファーをしたインタビュー収録は次々に失敗していく
残すはインタビュー最終日のみに、そのときフロストに2本の電話かかってきた
1本は出演していたショー番組がすべて打ち切りなったという電話
今までは失敗してもまたショーの世界に戻ればいいという甘えた考えがあった
フロストはその報告を聞いて絶望する
そして、絶望中のフロストにかかってきたもう1本の電話
それは、インタビュー相手のニクソンだった
今まではフロストの経歴すら知らなかったニクソンが
フロストの経歴を見て興味が沸いたという旨の電話だった
お互いを鼓舞し合い、最後のインタビューへの決意を改めた二人
そして、その会話が行われてる裏ではもうひとつの事件が起こった
取材仲間がウォーターゲート事件へのニクソン関与についての決定的な証拠を入手
かくして、背水のフロストは切り札を手に最終インタビューへと臨む
ニクソンの口から『自分が関与した』と自供させるために…
大まかに話すとこんな感じ
個人的な意訳が入りまくってるけどね
内容的に地味な展開なんで見応えは弱かったかな
とりあえず北大路欣也さんと(CV:仲村トオル)がカッコよかった
そして安原義人さんが喋る度に洋画の吹き替えみたいな雰囲気に…
とっても素敵な声だったよ安原さん
観劇終わったら秋葉原へ移動
ゲーマーズの新谷良子ライブツアーショップを覗きにいったんよ
DVD放送とライブ衣装の展示がひっそりとされてた、
物販は棚一個分のスペース
ツアーパンフとオリT、ストラップ、トートバッグ、関連CDしか売ってないのね
とりあえずストラップと着れないけどオリTを購入
3種類のブロマイドから1枚貰えるというので
やっぱり太腿は裏切らないよね
2000円ごとに1枚じゃなくて2000円以上買ったら1枚らしい
つまり1会計で2000円だろうが1万円だろうが1枚しか貰えないという
3種類とも貰おうと思って1回で色々買い込んだ人とか絶対いるだろうな…ご愁傷様
すでに一度スフィアショップで搾り取られた俺に隙は無かった…
ついでに同時開催のスフィアショップ(第二回)も見てみた
ニューシングル『風をあつめて』の衣装が全員分展示されてたよ
こちらも物販は棚一個分のスペースにTシャツとCDとストラップとタオルだけ
流石に買うものは無いので見るだけ
その後は適当にぶらついてみた
祖父地図でDSLLの展示品を発見したけどデカいよ!想像以上に…
ついでにPSPgoも見たらこっちはちっこいのね
なんか両極端だな…
中央通りをぽてぽて歩いて御徒町まで移動
空いてればヒトカラしようと思ったけど満室だったので断念
んで池袋まで戻ってそこでもヒトカラできるか探したけどダメじゃった!
道中で知ったけど新たなパセラのコラボメニューはマクロスF劇場版だそうで
やべぇ!ランカプレート物凄く注文してぇ!(店員さんのメニュー読上げ的な意味で)
「お待たせしました。」
「ご注文の星間飛行☆キラッ!ランカ・プレートになります。」(CV:仲村トオル)
今回は何か貰えるとかは無いのね
ショレルさんメニューはちょっと頼んでみたいかもしれん
ってかよく知らないのにちょっとショルレさんの写真集がちょっと欲しい…
買いなさいよ!買いたいんでしょ?買いなさいよ!
いやー、本当のdat知識しかないよショレロさん
仕方ないので最終目的の服屋で冬物を漁ることに
気に入ったのがぜんぜん無かった…
唯一の収穫は特価ジップ無しパーカー980円だけ
年末までまだ時間があるからゆっくり探そうかねぇ…
1ヶ月もあれば少しは品揃えも変化があるだろう
そのときには春物になってそうな気がしないでもない…
とかまぁ色々あった1日でしたよ
履き慣れない靴で歩きすぎたせいで足が痛い…
PR
この記事にコメントする