日々徒然 引き分けぐらいがちょうどいい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夜中に…
窓からゴツ ゴツという何か当たる音が聞こえる
外を見るとコイツが…
>v(・∀・)v
ではなく
カブトムシです
♀の
地元の呼び方だと通称『馬糞』さんです
まぁ、角が無いしね
多分見た目で命名されたんだと思うけど
いや、まぁ、田舎なんで…
すぐ近くが山なんで…
部屋の明かりに誘われて…
普通に飛んでくるんだね…
夏場に窓に何か当たる音が聞こえると大抵はコイツです
不人気の♀はよく飛んでくるのに
肝心の♂は滅多に飛んでこない不思議
あとは巨大な蛾とか巨大カミキリムシとかアホな蝉が特攻してくる時があるね
それにしてもカブトムシの♀って本当に不遇の扱いだよねぇ
角が無いだけで超不人気
ホームセンターでも♀とか投売りだしね
まー♂のフォルムが完成されてるってものあるけどさー
そんな不遇な子にも長所があるんだぜ!
それは
♂と比べて
対人戦性能は格段にこちらが上です
♂は角を掴めばそこで終了です
ホイ完全勝利!
しかし
コイツには角が無い!
よって掴む場合は両サイドから摘むかたちになる
無論脚を振り回すと摘んでる指に当たる
そしてコイツの脚は♂よりも太くて棘が多い
掴むと思いっきり反撃される!
だから対人性能はコイツの勝ち
オマケに不人気故の護身も完成されてるときたもんだ
想像してください
木にカブトムシ♂がとまってます…
おそらく大半の子供は捕獲するでしょう
木にカブトムシ♀がとまってます…
おそらく大半の子供は「チッ、♀かよ…」とスルーするでしょう
ね?完璧でしょ?
とまぁそんな訳です
不人気さんは撮影されてブログのネタにされて即釈放ですよ
嫌いな虫じゃないんで音ぐらいは我慢するさー
これが巨大カミキリムシで窓辺でギチギチ音を立てられたらたまったもんじゃないぜー
田舎の夏は
まだ始まったばかり…
先は長いな
窓からゴツ ゴツという何か当たる音が聞こえる
外を見るとコイツが…
>v(・∀・)v
ではなく
カブトムシです
♀の
地元の呼び方だと通称『馬糞』さんです
まぁ、角が無いしね
多分見た目で命名されたんだと思うけど
いや、まぁ、田舎なんで…
すぐ近くが山なんで…
部屋の明かりに誘われて…
普通に飛んでくるんだね…
夏場に窓に何か当たる音が聞こえると大抵はコイツです
不人気の♀はよく飛んでくるのに
肝心の♂は滅多に飛んでこない不思議
あとは巨大な蛾とか巨大カミキリムシとかアホな蝉が特攻してくる時があるね
それにしてもカブトムシの♀って本当に不遇の扱いだよねぇ
角が無いだけで超不人気
ホームセンターでも♀とか投売りだしね
まー♂のフォルムが完成されてるってものあるけどさー
そんな不遇な子にも長所があるんだぜ!
それは
♂と比べて
対人戦性能は格段にこちらが上です
♂は角を掴めばそこで終了です
ホイ完全勝利!
しかし
コイツには角が無い!
よって掴む場合は両サイドから摘むかたちになる
無論脚を振り回すと摘んでる指に当たる
そしてコイツの脚は♂よりも太くて棘が多い
掴むと思いっきり反撃される!
だから対人性能はコイツの勝ち
オマケに不人気故の護身も完成されてるときたもんだ
想像してください
木にカブトムシ♂がとまってます…
おそらく大半の子供は捕獲するでしょう
木にカブトムシ♀がとまってます…
おそらく大半の子供は「チッ、♀かよ…」とスルーするでしょう
ね?完璧でしょ?
とまぁそんな訳です
不人気さんは撮影されてブログのネタにされて即釈放ですよ
嫌いな虫じゃないんで音ぐらいは我慢するさー
これが巨大カミキリムシで窓辺でギチギチ音を立てられたらたまったもんじゃないぜー
田舎の夏は
まだ始まったばかり…
先は長いな
PR
この記事にコメントする