日々徒然 引き分けぐらいがちょうどいい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
龍が如く0クリアしました。
1の頃の前日譚ということで正直蛇足なんじゃないの?っていう感じでしたが終わってみればそんなことはありませんでした。何故、蛇足なんじゃない?って警戒してしまうかというとシリーズを重ねるごとにどうでもいい後付のようなストーリーが追加されていくばかりでストーリーは全く期待していなかったっていうのがあります。ゲームの中身は面白いんですけどね…。
とりあえず桐生ちゃんがいかにして堂島の龍になっていったのか、そして真島の兄さんがどうやって嶋野組に復帰したのかがわかるようになってます。あとは堂島組の栄枯盛衰ですね、1ではただ殺されてハイおしまいだった堂島組組長と東城会3代目会長がどんな立場だったのかがよく描かれていました。ただ錦山しかり堂島宗平しかり世良会長しかり今後のことを知っていると複雑な気持ちでしたねぇ…。
なにはともあれひとつ言えることはこれでまた真島の兄さんの人気がうなぎのぼりだろうなぁと。
桐生ちゃんは1で完成した格好良さがあったのでそのあたりからすると半端者の状態で格好悪い部分が多く、その分真島の兄さんの活躍が際立って見えるのもあるし、実際に格好良い。
裏切られて檻に閉じ込められて無気力な兄さんがどんどん燃えていくシチュエーションはとても良かった。そして、カラオケもね…。
とにかく満足の作品でした。
1の頃の前日譚ということで正直蛇足なんじゃないの?っていう感じでしたが終わってみればそんなことはありませんでした。何故、蛇足なんじゃない?って警戒してしまうかというとシリーズを重ねるごとにどうでもいい後付のようなストーリーが追加されていくばかりでストーリーは全く期待していなかったっていうのがあります。ゲームの中身は面白いんですけどね…。
とりあえず桐生ちゃんがいかにして堂島の龍になっていったのか、そして真島の兄さんがどうやって嶋野組に復帰したのかがわかるようになってます。あとは堂島組の栄枯盛衰ですね、1ではただ殺されてハイおしまいだった堂島組組長と東城会3代目会長がどんな立場だったのかがよく描かれていました。ただ錦山しかり堂島宗平しかり世良会長しかり今後のことを知っていると複雑な気持ちでしたねぇ…。
なにはともあれひとつ言えることはこれでまた真島の兄さんの人気がうなぎのぼりだろうなぁと。
桐生ちゃんは1で完成した格好良さがあったのでそのあたりからすると半端者の状態で格好悪い部分が多く、その分真島の兄さんの活躍が際立って見えるのもあるし、実際に格好良い。
裏切られて檻に閉じ込められて無気力な兄さんがどんどん燃えていくシチュエーションはとても良かった。そして、カラオケもね…。
とにかく満足の作品でした。
PR
この記事にコメントする